6182件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

毛呂山町議会 2023-03-07 03月07日-05号

また、旭台地区冠水対策の解消に向けて、旭台地区雨水対策調査業務委託を実施し、水害対策の改善を図ってまいります。さらに、川角南側駅前広場等概略設計業務委託を実施し、川角南側駅前広場アクセス道路等を比較検討し、これまでの事業経緯を踏まえた今後の詳細設計用地取得等基礎資料を作成し、川角周辺地区整備事業を推進してまいります。  

毛呂山町議会 2023-03-01 03月01日-01号

このほか東武越生線南側旭台地区水害対策として、雨水排水ルートの検討や既存構造物調査等を行い、町民の安全と安心の確保に努めてまいります。  公共施設関連事業では、庁舎外壁改修工事により外壁全面改修を実施いたします。  ウィズもろやま福祉会館につきましては、令和5年度から管理及び事業の運営を指定管理者へ移行します。また、昇降機設置工事設計業務委託を予定しております。  

熊谷市議会 2022-12-15 12月15日-一般質問-06号

それは、この地に洪水による大水害を起こした荒川との戦い、何度となく築かれた荒川堤防、そして堤の花、桜という形で、古くは戦国の時代から、そして現在まで引き継がれた自然との共生です。堤防を築くことに多大なる投資を強いられた先人たちですが、こうした厳しい中でも平和を愛し、熊谷堤に桜の植樹を続け、江戸時代には熊谷堤桜として広く名をはせ、多くの人が泊まり込みで桜を楽しみに訪れていたと言われております。

毛呂山町議会 2022-12-13 12月13日-07号

委員より、今回に至るまでの過程を伺うとの質疑があり、紹介議員より、長年にわたり西大久保地区では水害にさいなまれていた。地球温暖化により今後も豪雨が予想され、流末の整備防災減災が目的であるとの答弁がありました。  委員より、田畑の所有者はこの請願を承知しているのかとの質疑があり、紹介議員より、大久保耕地対策会より周知してあるとの答弁がありました。  

蓮田市議会 2022-12-13 12月13日-一般質問-03号

そのほかにも水害対策や橋りょうの補修、修繕を行っておりまして、なかなか大きな人数を、ここに専属でかけるというのは難しい状況になってございます。  以上でございます。 ○齋藤昌司議長 13番 中里幸一議員 ◆13番(中里幸一議員) 限られた人数でやるのは、難しいのは、よく承知をしていますけれども、事業が中途半端で、いつまでもそういう状況であるということは、投資効果としても、よくないわけですよね。

蕨市議会 2022-12-12 令和 4年第 5回定例会-12月12日-03号

機材の購入と職員訓練 │   │ │   │       │  ついてはどのように考えているのか    │   │ │   │       │ (2)水害時の市民救出には救命ボートが必要だ │   │ │   │       │  が、買い増しの予定はどのようか     │   │ │   │       │ (3)災害時には近隣市との連携が大事であると │   │ │   │       │  

行田市議会 2022-12-07 12月07日-06号

この3年半、市長として、私は就任後に発生した新型コロナウイルスワクチン接種事業、そして、令和元年台風19号の水害対策に力を注いでまいりました。以上のことから、交渉能力を発揮できたと考えております。 以上、答弁とさせていただきます。 ○吉野修議長 再質問ありますか。--18番 細谷美恵子議員。     〔18番 細谷美恵子議員 質問席〕 ◆18番(細谷美恵子議員) 再質問をさせていただきます。 

伊奈町議会 2022-12-06 12月06日-03号

要旨1、大規模災害水害、地震等)によって、水道管が使えなくなったときの復旧はどのくらいかかるか。 2、非常水源として井戸を使う考えはないか。 3、現在使用されている井戸は幾つあるか。 4、井戸活用のため管理等の支援をすることはできないか。 5、活用している市町村はあるか。 6、災害に使われた例はあるか。 以上、6点について、壇上での質問をさせていただきます。

行田市議会 2022-12-06 12月06日-05号

建築からすると、水害のときは水が来てしまって駄目になってしまうんだろうという話ですけれども、地震のときは避難をするほどの地震が来ると、建物に対してどう影響するのか。建物がまず安心・安全ではないと避難しても無駄だ。熊本の地震のときに本震ではどうということはなかったんですが、余震のほうが大きかった、被害が大きかった、そこで壊れた、これどうするのという話ですね。 

毛呂山町議会 2022-12-02 12月02日-02号

今その手続を始めたのだと思いますけれども、この森林法第10条の2の2項において、開発区域森林の現に有する水害防止機能から見て、その機能に依存してる地域における水害を発生させないこと、第3号には、開発区域森林の現に有する森林保全機能から見て周辺地域における環境を著しく悪化させてはならないと、こういうことが規定されているのです。

行田市議会 2022-11-29 11月29日-01号

次に、歳入の民生費国庫補助金社会福祉費補助金地域介護福祉空間整備推進交付金繰越明許費分)に関し、この交付金の使途として、どこがどのような事業を行ったのかとただしたのに対し、社会福祉法人瑞穂会が設置しているふぁみぃゆ東館において、水害対策として施設出入口等からの雨水の侵入を防ぐために止水板を設置する工事を行ったものであるとの説明がありました。 

白岡市議会 2022-11-28 11月28日-一般質問-02号

地震にしても、水害にしても、命を守る最大のポイントは、市と自主防災組織事前体制をしっかり構築しておくこと、それから市民一人一人が当事者としての危機感を持って、マイタイムラインの計画事前に立てておくことです。市内には16か所の指定避難所がありますが、指定避難所ごと収容キャパシティー感染症蔓延時と平常時別に把握しているのでしょうか。  

川島町議会 2022-11-22 11月30日-01号

次に、防災関係ですが、水害を想定した防災訓練を9月4日に実施いたしました。川島中学校では、三保谷地区区長、水防団町職員による避難所開設を、町外では各広域避難場所開設を行いました。感染症対策を加えるなど、より実践的なものに見直しましたが、こうした訓練を繰り返し行うことが大事であると考えており、引き続き、防災活動円滑化を図り、災害に強いまちづくりを目指してまいりたいと考えております。